
突然漢字変換の動きがおかしくなった!というときはここをチェックしてみます。

インターネット上に無数のWEBサイトがあるなか、このブログにお越しいただきありがとうございます。
Webツールを使って仕事をラクにする。オンラインの仕組み作り 藤羽良真智子(ふじはらまちこ)です。
パソコンが苦手な40代~50代の女性起業家さんを中心に、オンラインスクール構築やWebツール活用のサポートを営んでおります。
パソコン歴32年、WIndows95の前から仕事や趣味でパソコンを活用し、ある時は秘書のように、ある時は営業マンのように、パソコンやウェブツールを心強い相棒として使ってきた経験から得られた、仕事をラクにするノウハウを、このブログに綴らせていただきます。
「妖精」と入力したいのに
「ようせい」と入力して漢字変換したら
↓↓↓
「要請」「養成」までしか変換されなくて止まってしまう現象が起きました
ここをチェック
①タスクバー右下の「あ」(IME=漢字変換のメニュー)を右クリック→「設定」

②「全般」

③「互換性」(一番下の設定項目)を「以前のバージョンのIMEを使う」をオンにする

これで、候補が全て表示されました!もし同じような現象でお困りの方がいたら参考になれば幸いです!
ITツールがあなたの代わりに働いてくれたり、あなたの仕事をサポートしてくれる、心強い相棒になれるよう、このブログを通してサポートさせていただけたら、これ以上の喜びはありません!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が役に立った!という方は、ぜひシェアしていただけると嬉しいです